How to Use

利用資格

本施設は自分自身でモノを作る意思のある方、研究活動で自ら作業できる方が利用できる施設です。

当然、加工の代行やアドバイスなどは行なっておりません。何かを作ってもらおうと思っている人には向きません。

(相談会やワークショップなどでは遠慮なくご相談ください)


  • 一部の機材利用を除き、ご利用については予約制ではありません。利用者間での譲り合い、助け合いの精神を大事にしてトラブルのないよう利用してください。

  • 初めてご利用いただく際は機器の使用方法についてご説明いたします。ご不明の点は学生スタッフにお尋ねください。サポートいたします。

  • レーザーカッター・CNCフライス盤・3Dプリンターを初めてご利用される際は、予めご連絡ください。

  • 材料は加工したい素材を持参してください。木材などは備蓄していません。ただし、3Dプリンターのフィラメントは試験的に無料提供します。

利用時間

コミュニティーハウスの開館時間に準拠し、ものづくりLabのスタッフが常駐している間のみ利用可能です。

月曜~金曜日:9:00~21:00

土日祝   :9:00~17:00   

利用方法

北陸大学の学生・職員・教員は開館していればいつでも自由に利用可能です。

北陸大学以外の方が利用したい場合は一度y-fujimoto@hokuriku-u.ac.jpまでご連絡ください。